伝書鳩のブログ

レクチンフリー・グルテンフリー・自然派生活

ストウブのお鍋で焼き栗 レクチンフリーな秋の味覚

f:id:pvoya:20201029113324j:plain

 

秋は食べ物がおいしい季節。

 

秋の味覚といえば、、いろいろあって目移りしてしまいますが、、、

 

 

f:id:pvoya:20201029110907j:plain

 

最近は、栗をよく食べています!

 

栗は子供の頃はよく食べていたけれど、大人になってからは、マロンケーキとかマロングラッセとか渋皮煮とか、甘〜いスイーツとして食べることが多かったかな。

 

リーキーガットになってから、お砂糖を使ったスイーツは普段は食べないことにしたので、素材をそのままいただくことが多くなりました。

 

八百屋さんで栗を見かけたので、懐かしくなり、焼き栗を作っています。

 

皮をむいたり、ほじほじしながら、のんびり食べる焼き栗は美味しいものですね。

 

ストウブ鍋や、厚手の無水鍋などあれば、焼き栗を作れます。

 

ストウブで作る焼き栗をご紹介します。

 

 

 

 

ストウブで作る焼き栗

 

材料は、栗。

鍋は、ストウブを使っています。

 

① 栗は水で洗って、包丁で少し切れ目を入れる。手を切らないように注意。

 

② ストウブの鍋に、栗を並べて蓋をして火にかける。

 

③ 弱火で30分ほど焼く。焦げないように、途中で何度か、栗をひっくり返す。

 

f:id:pvoya:20201029111352j:plain

 

④ 焼けたら、火を消して、蓋をしたまま10分ほど蒸らす。

 

⑤ 出来上がり。

 

f:id:pvoya:20201029111455j:plain

 

切れ目がパクッと開いています。

 

うまく皮が剥ける時もありますが、大抵はそううまくいかないので、小さめのスプーンでほじほじしながらいただきます。

 

ほんのり甘くて、ホクホクしていて、そのままで十分美味しいですね。

 

 

 

おやつの時間はのんびりと

 

当初は、自分で焼いたり、皮を剥きながら食べるのは、時間がかかって面倒だなと思っていましたが「そもそもおやつの時間ってのんびりと過ごすものよね〜」と思いながら、ほじほじしました。

 

大人になってから、効率よく、手早く、時短で、が生活の基本になっていましたから、こういうところでも小さな軌道修正が起こります。

 

この面倒さがいいんですよ。

 

ほっこりしますね。

 

 

公園や山にお散歩に行って栗の木があると、栗が落ちてないかな〜なんて期待して探しますが、綺麗にイガだけが残っておりました。

 

みんな考えることは同じですね(笑)

 

 

まとめ

 

栗は、レクチンの心配はなく、そのままで美味しいおやつになるので、リーキーガットさんにもおすすめです。

 

今回は、焼き栗ですが、厚手のお鍋がなければ、茹でても良いですよね。

 

原点回帰で、子供の頃を思い出しつつ、昔ながらの秋の味覚を楽しんでいます。

 

 

 

pvoya.hateblo.jp